2017年3月19日日曜日

ファンドレイジングジャパン2017 2日目

ファンドレイジングジャパン2017 2日目。1日目の様子はこちら。

2日はゆりかもめに乗って行きました。風景が見れて楽しい。
豊洲の例の市場候補地も見れました。貴重。 






豊洲の駅に、レンタルサイクル。おしゃれ。

高層マンション立ち並ぶ綺麗な街です。

芝浦工業大学、エレベーター付きの近代的な建物。前のリュックの女の子はさっこちゃん。

フロアには、NPO・NGOのブースが出展しています。

セッションは教室ごとに。

ブックコーナー。荷物も預かってもらえました。

ブックチェンジって面白いですね。

セカンドデイ・オープニング「 collective impact−collective fundraising」
~生まれている、これから生まれる日本型イノベーションの可能性~
・NPO法人日本ファンドレイジング協会 代表理事 鵜尾 雅隆さん
・公益財団法人 京都地域創造基金 理事長/龍谷大学政策学部 准教授 深尾 昌峰さん
・特定非営利活動法人ピース ウィンズ・ジャパン代表理事兼CEO/公益社団法人Civic Force 代表理事/アジアパシフィックアライアンスCEO 大西 健丞さん
・INNO-Lab International 共同代表/慶應義塾大学 特別招聘准教授 井上 英之さん
・ソーシャル・インベストメント・パートナーズ 代表理事/フロネシス・パートナーズ 共同代表取締役 白石 智哉さん
こんな世界もあるんですね。目から鱗、知らない言葉もありました。
ソーシャルイノベーション、ソーシャルセクター
コレクティブ(集合的、組織的)に対応
エコシステム
人は物語に一番共感する。心動かされるストーリーを求めている。(大西さん)
ありたい姿を共有していく。共感をベースにみんなと創り出していく。(深尾さん)
  
 【ベネッセ子ども基金協賛】ベネッセ子ども基金×日本ファンドレイジング協会 学校向け教育プログラム「ソーシャルリーダーシッププログラム」体験セッション
学校向け教育プログラム「ソーシャルリーダーシッププログラム」のプロトタイプの紹介ということでしたが、ユーザー調査がぜんぜんなってないなぁと感じて途中で出ちゃいました。試みは良いと思うのでベネッセさん頑張ってください。

こどもの貧困のファンドレイジング徹底解明
~日本からこどもの貧困を無くすために~
・特定非営利活動法人キッズドア 理事長 渡辺 由美子
・特定非営利活動法人 山科醍醐こどものひろば 理事長 村井 琢哉
・一般社団法人日本地域福祉ファンドレイジングネットワークCOMMNET理事長 久津摩 和弘

パネルの様子の写真撮り忘れるほど、聞き入ってしまいました。特にキッズドアの渡辺さんの話しに、日本の貧困の根深さを考えさせられました。

クロージングセッションのあと、表彰式でなんと、チャリティーサンタがファンドレイジング大賞に!!びっくりして2度見!!素晴らしいです!!
サンタクロースが届けてくれた心温まる物語 を読んで、息子たちにもサンタになってもらいたいと思いました。

夕方の便で帰るので、豊洲を後にします。シャトルバスが羽田まででてました。便利。

東京ひとり旅、だいぶ慣れました。また行くよ!